みなさん、冬は太りやすい季節と思っていませんか?
冬は基礎代謝が上がるため、じつは夏よりやせやすい季節なんです。ならばなぜ太るのか…それは自分で思っているよりも無意識に食べる量が増えているから!
そんな無意識の食欲、Noom を使えばコントロールできるんです。さらに一度身につけたらリバウンドもしません。今日の成功者体験談は、忙しくてもNoomをライフスタイルに組み込むことで、1年以上スタイルをキープしている長谷川さんにお話を伺いました。
Noom(以下N):Noom を知ったきっかけを教えてください!
長谷川さん(以下H):2014年9月にNoomの存在を知りまして、こんなアプリがあるんだなと思い使い始めました。元々は体重が 75kg あったんですが、70kg くらいにしたいなと 67~68kgで目標を設定しました。半年で 5kg くらい減ればいいかなと長期間で考えていましたね。
学生時代は 65kg だったんですが、仕事をはじめてから 70kg まで増えまして。15年前ほどから会社の運営をはじめて、その後も止まらず 72kg を超え…。昔からやせの大食いで、いくらどか食いしても体重が変わらなかったのが、仕事をはじめてからも食べる量は変わらず、運動をほとんどしなかったので、そのまま徐々に増えていった感じですね。
N:実際に使ってみていかがでしたか?
H:使い始めて1週間くらい経つと、少しずつ一日の摂取カロリーが無意識に減っていきました。毎日予算を気にしているかと言われるとしていないんですけれどね。たまに3000kcal とか行ってしまうときもありますが、使う前よりだいぶ少ないです。
N:意識せずにカロリーを抑えることに成功されたんですね。
H:短距離走のように結果だけすぐに出すなら、マンツーマンの指導を受ければいいですよね。けれど減量や生活習慣の改善は長距離走のような長い付き合いになるので、毎日毎日意識し続けるって大変だと思うんです。減量という課題をアプリに任せてしまうことで、意識しなくても習慣化できたんだと思います。
N: 1年間じっくりと続けられた理由はなんだと思いますか?
H:レコーディング(食事を記録すること)があっていたんだと思います。
特に Noom はデフォルトで「刺身の盛り合わせ」とか「焼き鳥 1人前」とかいろいろ入っているので、ざっくり記録でもいいんだなと思いました。
本当は正確に記録する方がいいんでしょうけど、記録すること自体が目的ではなく、毎日続けることの方が大切ですしね。ちゃんとレコーディングしようと思うと負担になって続かなかったと思います。
N:これまでの食生活と変わったところはありますか?
H:もともと間食はしていなかったんですが、今日はコンビニで食わなきゃってなった時も、「ドーナッツよりもおでんを選ぼう」みたいな意識をします。
我慢してストレスになるときは食べますけどね(笑)
あと、ランチメニューで会社の近くにある店の利用頻度があがりました。ラーメンを食べた気分で、太平燕(タイピーエン)を食べたり。好きなデリを2〜3種類選んでランチボックスを作れるお店にもよく行きますね。ラタトゥイユとかマリネを選んでます。特に我慢することもなく、総カロリーも高くないものを自然と選ぶようになった感じです。
N:まさにボリュメトリクス法(カロリーの低い食べ物を上手に選ぶ)を実践されていたんですね。
H:Noom のコンテンツにあるボリュメトリクス法の説明はわかりやすかったですね。食べ物のカロリーが、実際に赤・黄・緑という3種類で目に見える形に可視化されたので、頭ではわかっていてもなかなか実践できない自分の食事をコントロールするコツが掴めました。
緑の食品である食物繊維が豊富な野菜は、そう簡単にはエネルギーにならないものなんですよね。すぐエネルギーになっちゃうようなものはすぐに体が消費できなければ脂肪になります。大抵は体が消費するよりも多くのエネルギーをとっているので、そりゃ太るだろうなと(笑)
自然由来のものがいいだろうというのは、今まで雰囲気ではわかっていたんですが、アプリを使うことで実感しましたね。
N:この 1年間で感じた変化を教えてください
H:Noom を使う以前の自分にもどることは難しいですね。体に良いこと・悪いことが知識として得られたので。いま記録をやめても体重は維持できると思いますが、Noom に記録していると自分で管理しなくていいのが楽なので続けています。
量をたくさん食べるって、お金を払って自分の体にわるいことをしているんですよね。最近、食事は1品のものでお腹をいっぱいにしてしまうのがもったいないという感覚になってきて、いろいろなものを少しずつ食べるようになりました。
N:最後に、Noomを使ってダイエットを頑張っている皆さんにアドバイスをお願いします!
H:自分の経験からなんですが、Noom を使っていると自分が日々意識していることからは想像できないような変化が起こってきます。短期的な効果を考えないで使ってもらえたら、数ヶ月で効果が出てくると思います。
普通に考えて、ご飯を食べればその分体重は増えるし、運動をすれば減るし、風呂で汗をかいただけでも 500g くらい減ったりします。1〜2kg の変化を短期的にみてもしょうがないので、一喜一憂して挫折しなくていいと思います。
ボリュメトリクス法を自然と学べるように、使う人自身の意識や行動の変化をいつの間にか起こしているのが Noom のアプリだと思います。
長谷川さん、ありがとうございました。ダイエットだけでなく、健康を考える上で大切なポイントが満載のインタビューとなりました。
我慢せず意識を変えることで、一生ものの健康を手に入れた長谷川さん。今後のご活躍も応援しております。
Noom Japanは、皆さまの成功体験談を募集しています。ぜひあなたの体験を教えてください!インタビューにご協力頂き、ブログに掲載させていただいた方には、Noom コーチ Pro版を 1年間無料でプレゼント致します!ご応募はinfo@noomapp.jp までお願いします。